実施中の臨床研究に関する情報公開
本学で実施中の臨床研究に関する情報公開ページです。
※このページの表示に関するお問い合わせは研究助成課 研究支援係(内線 5532、5534)までお願いいたします。
※個々の研究内容については研究助成課ではお答えいたしかねます。各情報公開の内容をご覧いただき、各担当者までお問い合わせください。
- 消化器内科
- 糖尿病・代謝・内分泌内科
- 腎・高血圧内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- アレルギー・膠原病内科
- 血液腫瘍内科
- 脳神経内科・老年科
- 外科
- 脳神経外科
- 心臓血管外科
- 呼吸器外科
- 整形外科
- リハビリテーション科
- 形成外科
- 産婦人科
- 小児科
- 耳鼻咽喉科
- 眼科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 精神神経科
- 放射線診断科・放射線治療科
- 麻酔科
- 臨床検査科
- 救急科
- 総合診療科
- 病理診断科
- 臨床腫瘍科
- 睡眠医療科
- 臨床遺伝科
- 緩和ケア科
- 頭頸部外科
- 中央臨床検査部
- 中央放射線部
- 薬剤部
- 看護部
- 栄養部
- リハビリテーション部
- 解剖学講座人体発生学分野
- 衛生学公衆衛生学講座
- 医学教育学講座医学教育学分野
- 障がい児者医療学講座
- 歯科放射線科
- 法科学講座法医学分野
- 医学教育学講座地域医療学分野
- 岩手県高度救命救急センター
- 感染制御部
- 病理学講座機能病態学分野
- 臨床薬学講座地域医療薬学分野
- 消化器内科
- 糖尿病・代謝・内分泌内科
- 腎・高血圧内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- リウマチ・膠原病・アレルギー内科
- 血液腫瘍内科
-
- 造血細胞移植および細胞治療の全国調査
- 持続する発熱性好中球減少症に対する従来型の経験的抗真菌治療とD-indexに基づく早期抗真菌治療の無作為割付比較試験における初期抗菌薬の単剤治療以降の抗MRSA薬の有用性と使用状況の解析
- 持続する発熱性好中球減少症に対する従来型の経験的抗真菌治療とD-indexに基づく早期抗真菌治療の無作為割付比較試験における初期抗菌薬の単剤治療以降のアミノグリコシド系薬とニューキノロン系薬の有用性と使用状況の解析
- CCR4 遺伝子変異と治療効果および有害事象発現との関連:Moga-CHOP-14試験附随研究
- 多発性骨髄腫に対する自家移植の有用性に関する後方視的検討
- HLA不一致の非血縁者間骨髄移植における低用量ATGによるGVHD予防の有用性に関する検討
- Ph 陽性 ALL における CD20 陽性の再発リスク因子としての意義を検討する多施設共同研究:東北血液フォーラム共同研究29
- 二次性骨髄線維症の実態調査
- 同種造血幹細胞移植後のGVHDにおけるバイオマーカーしてのプレセプシンと可溶性IL-2レセプターの有用性に関する研究
- 同種移植後の再発難治性BOOPに対するルキソリチニブの有効性に関する後方視的検討
- 形質細胞性腫瘍における病態の臨床的検討 - NJHSG MM24 -
- 脳神経内科・老年科
- 外科
-
-
【外科学講座ホームページ】をご参照ください。
- 遠隔転移を有する切除不能進行食道癌おける初回全身化学療法後のConversion Therapyの有用性と安全性に関する多施設共同後ろ向き観察研究
- 遠隔転移を有する切除不能進行食道癌おける初回全身化学療法後のConversion Therapyの有用性と安全性に関する多施設共同後ろ向き観察研究
- 診断時切除不能 STAGE IV 胃癌に対す CONVERSION THERAPY の治療成績に関する多機関共同観察研究
- HER2陽性の高齢者原発性乳がんに対する術後補助療法における多遺伝子アッセイを使用した観察研究
- 内視鏡外科手術におけるAI自動技術評価システムの構築に関する研究
- Stage IV胃がんにおけるConversion therapy (Adjuvant surgery)の意義に関する国際多施設共同後ろ向き研究(CONVO-GC01)試験における日本人データを用いた治療成績のサブグループ解析と予後因子に関する追加解析
- 大型3型・4型胃癌に対する低
- 男性乳がんの臨床病理学的特徴と予後因子についての多機関共同後ろ向き研究(OASIS MALE BC)
- 腹腔細胞診陽性の胃癌を対象とした周術期化学療法に関する多施設共同後ろ向き観察研究
- 脳神経外科
-
- 神経膠腫患者におけるDNA 修復酵素O6-methylguanine-DNA methyltransferase(MGMT)のDNAメチル化の評価(前方視的研究)
- 神経膠腫患者におけるDNA 修復酵素O6-methylguanine-DNA methyltransferase(MGMT)のDNAメチル化の評価(後方視的研究)
- 脳腫瘍全国統計調査と解析(臓器がん登録調査)
- 交流電場療法の有効性・安全性に関する後方視的研究および観察研究
- 再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫におけるチラブルチニブの有効性・安全性及び治療実態を調査する多機関共同後ろ向き観察研究(ROSETTA試験)
- JCOG2216A神経膠腫における効果予測因子と予後因子に関する探索的研究
- JCOG0504A1:転移性脳腫瘍治療後の長期フォローアップ MR 画像解析、放射線治療後再発の手術治療成績、乳癌の予後因子に関する探索的研究
- 慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術後の血腫消退と血中炎症マーカーleucine-rich alpha-2 glycoprotein発現の関連性の検証
- 慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術後の血腫消退と血中炎症マーカーleucine-rich alpha-2 glycoprotein (LRG)発現の関連性の検証
- 成人びまん性正中グリオーマを対象とした予後に関する観察研究
- 頭頚部血管内治療における大口径ガイディングカテーテルを用いた経橈骨動脈アプローチの実現可能性と安全性の後方視的検討
- 小児もやもや病の成人後出血転化に関するレジストリ研究 Registry on Cerebral Hemorrhage in the Adult Patients with Moyamoya Disease of Pediatric Onset (CHAMP Registry)
- 初発膠芽腫患者における術後抗てんかん発作薬の使用実態と効果、予後に関する多施設共同後方視的研究
- 心臓血管外科
- 呼吸器外科
-
- 質量分析装置を用いた肺がんリンパ節転移診断に関する研究
- 手術を契機に診断されたStage IVA非小細胞肺癌における原発巣切除の意義に関する研究
- 部分切除後の非小細胞肺癌における残存肺葉切除(Completion lobectomy)の意義に関する研究
- 肺部分切除後の胸腔ドレーン留置の必要性に関する研究
- 非小細胞肺癌におけるPD-L1発現率と局所進行因子の関連に関する研究
- 胸部悪性疾患における術前検査, 手術, 周術期管理/合併症, 周術期治療および予後に関する診療情報を使用した多施設共同後ろ向き観察研究
- 肺癌患者の術式選択と他病死リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究-肺切除と他病死リスク研究-
- 原発性肺癌術後における心房細動リスク因子に関する観察研究
- 原発性自然気胸に対する治療経過に関する観察研究
- 肺切除における遊離心膜脂肪織による気管支断端被覆の有用性に関する観察研究
- 2017年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究(肺癌登録合同委員会第10次事業)
- 整形外科
- リハビリテーション科
- 形成外科
- 産婦人科
-
- 多様な臨床情報を考慮した婦人科悪性腫瘍患者のオミックス解析(全ゲノム・全トランスクリプトーム・プロテオーム・メタボローム解析)による個別化治療の探索
- 日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 The Committee on Gynecologic Oncology,Japan Society of Obstetrics and Gynecology;The Gynecological cancer registry and Clinical study using the data base
- 日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究 Database analysis with Japan registry for assisted reproduction of JSOG
- 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 絨毛性疾患地域登録事業及び登録情報に基づく研究
- 日本産科婦人科学会 周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 The Committee on Perinatology,Japan Society of Obstetrics and Gynecology;The perinatal registry and Clinical study using the data base
- 日本産科婦人科学科 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究
- 日本産科婦人科学会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究
- 日本産科婦人科学会 倫理委員会登録・調査小委員会生殖に関する諸登録事業及び登録情報に基づく研究
- 卵巣癌初回治療後オラパリブ維持療法の安全性と有効性を検討するヒストリカルコホート研究
- 反復体外受精・胚移植(ART)不成功例、習慣流産例(反復流産を含む)、染色体構造異常例を対象とした着床前胚染色体異数性検査(PGT-A)の有用性に関する多施設共同研究
- 子宮頸部すりガラス細胞癌の臨床病理学的調査研(JGOG1086S)
- 進行卵巣がん・卵管がん・原発性腹膜がんに対するベバシヅマブ治療に関する調査研究
- プラチナ感受性再発卵巣がん・卵管がん・原発性腹 膜がんに対する PARP 阻害薬リチャレンジ療法に 関する調査研究
- 本邦における卵巣成熟奇形腫由来の卵巣がんに対する後方視的調査研究
- 子宮癌肉腫の腫瘍免疫微小環境における予後因子についての検討
- 子宮体がんの腫瘍微小環境と免疫チェックポイント阻害剤の有効性に関する検討
- IVB期子宮頸癌に対する化学療法・骨盤部放射線治療の多施設共同調査研究(JGOG1088s)
- 腫瘍HE標本のバーチャルスライドデータ集積及び相同組み替え修復異常と関連する病理組織学的特徴の検討(JGOG3025-A1)
- PARP阻害薬投与後の再発卵巣がん・卵管がん・原発性腹膜 がんに対するベバシズマブを併用した化学療法の有用性に関する調査研究
- 卵巣がん・卵管がん・原発性腹膜がんHRP患者に対する初回維持療法に関する調査研究
- 進行再発子宮体癌に対するペムブロリズマブ・レンバチニブ併用療法に関する調査研究
- 婦人科悪性腫瘍患者における免疫チェックポイント阻害剤の効果予測および予後予測因子の探索
- HPVワクチン接種後に多様な症状を呈した患者数のサーベイランス
- HRD陰性の進行卵巣がん・卵管がん・原発性腹膜がんに対する初回維持療法としてのベバシズマブとニラパリブの有用性に関する比較調査研究
- 卵巣癌・卵管癌・腹膜癌III期のInterval debulking surgery (IDS)におけるリンパ節郭清に関する実態調査
- 巨大絨毛膜板下血腫 (Breus’mole) の周産期予後に関する多施設アンケート調査(2次調査)
- 調節卵巣刺激の poor responder を予測する AI モデルの構築
- ホルモン補充-凍結融解胚盤胞移植周期における着床の窓(WOI)に影響する因子の探索に関する疫学研究
- 本邦における再発子宮体がんの実態と孤立性再発に対する局所療法の有効性の検討JGOG2054s
- 進行卵巣がん・卵管がん・原発性腹膜がんに対する初回維持療法としてのベバシズマブとニラパリブの有用性に関する比較調査研究
- 卵巣癌Ⅳ期の治療に関する実態調査
- 小児科
-
- 小児期発症の胆汁うっ滞性肝疾患を対象とした多施設前向きレジストリ研究
- 周産期母子医療センターネットワークの構築およびハイリスク児のアウトカム分析
- 先天性大脳白質形成不全症患者に関する全国疫学調査研究(二次調査)
- 生後早期の極早産児に対する「複合的な抗菌薬適正使用プログラム」の普及効果に関する多施設共同観察試験 -抗菌薬使用量低減効果検証と安全性に対する非劣性検証
- ACTH不応症の国内実態調査による臨床像の解析
- オンライン面会が産後うつ改善に及ぼす影響の検討
- わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に関する前向きコホート研究
- わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に関する大規模調査研究
- 小児がんサバイバーにおけるquality of life ならびにサルコペニア・神経心理学的合併症・心臓健康管理に関するWEB アンケート調査
- 新生児低血糖の予測因子の検討
- Fontan術後患者の下大静脈フローパターンの後方視的研究
- 胎児期に診断された心疾患の実態、転帰、予後を解明するためのレジストリ研究
- HIV 感染妊婦から出生した児の実態調査
- 小児心筋炎の全国後方視的実態調査研究
- 耳鼻咽喉科
- 眼科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 精神神経科
- 放射線診断科・放射線治療科
-
- 人工知能を用いた全身疾患の画像診断補助および臨床意思決定支援システムの確立
- 動脈硬化性疾患における人工知能を用いた動脈壁ならびに内腔評価法の確立
- 人工知能を用いた全身疾患の画像診断補助および臨床意思決定支援システムの確立-実地試験-
- CT画像を用いた三次元的計測による脾臓容積データベース構築:正常脾臓容積を定義づける因子の検索と脾腫の再定義
- コアキシャル法によるフルコア型生検針を用いたCTガイド下生検の後方視的研究
- 膀胱癌に対する根治的な膀胱温存療法と膀胱全摘除術の費用対効果に関する多機関研究
- 悪性腫瘍に対する緩和的超寡分割放射線治療(0-7-21 レジメン)の有効性を調べる観察研究
- 埋め込み型中心静脈アクセスポート(CV ポート)の fluorodeoxyglucose−positron emission tomography/computed tomography (FDG-PET/CT)を用いた画像所見に関する研究
- がん遺伝子パネル検査へ出検のためのCTガイド下生検の有効性に関する観察研究
- 麻酔科
- 臨床検査科
- 救急科
- 総合診療科
- 臨床腫瘍科
- 緩和ケア科
- 放射線腫瘍学科
- 中央臨床検査部
- 薬剤部
- 看護部
- 解剖学講座人体発生学分野
- 障がい児者医療学講座
-
- 歯科放射線科
- 法科学講座法医学分野
- 医学教育学講座地域医療学分野
- 岩手県高度救命救急センター
- 感染制御部
- 病理学講座機能病態学分野
- 共通基盤看護学講座
- 超高磁場MRI診断・病態研究部門
- 医歯薬総合研究所 医療開発研究部門
- 口腔保健育成学講座 歯科矯正学分野
- 歯科保存学講座 う蝕治療学分野
- 法科学講座 法歯学・災害口腔医学分野
- 歯科補綴学講座 冠橋義歯・口腔インプラント学分野
- 臨床薬学講座地域医療薬学分野